Linux

Linux

[Docker]php+phpMyAdmin+Mysqlのサーバを構築する

早く開発に取りかかりたいのでサーバの準備で時間を取られるのはもったいない。だから空っぽのサーバをDockerで用意します。
Linux

Dockerコンテナにログインした時にhistoryが使えるようにする

参考サイトによってはdocker exec -it 〜 /bin/shとなっていて、それだと矢印が使えなかったりコマンド履歴が使えなくて「ンッ!(苛立ち)」となります。じゃあどうすればいいの、という話です。結論bashを指定してください。詳...
Linux

[解決済み]TLS1.2のみにしようとしたら反映されず苦戦した(証明書がLet’s Encryptの場合)

結論サーバ証明書にLet's Encryptを使っているので設定を書くファイルがssl.confではなかった。結論にいたるまでssl.confにSSLProtocol -ALL +TLSv1.2って書いても反映されないから色々なところに書い...
Linux

PHPのバージョンを7.1から7.3に上げたので手順を公開

やったことyumで削除&インストールまず今動作しているPHP7.1を削除します。yumでインストールしたものなので以下のコマンドでPHP関連を全て削除します。yum remove php*PHP7.3関連をyumでインストールします。yum...
Linux

[解決済み]Win10+Virtualbox+CentOSでブリッジ接続でDHCPでIP取得してくれないんですけど問題

解決法/etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-enp0s3 ONBOOT=no を ONBOOT=yes にする。
Linux

[qmail]サーバ内のスパムメール送信元プログラムの探し方

サーバから突然大量のスパムメールが送信されている!でもどのプログラムから送信されているかわからない!ということが最近ありました。(このサーバではないです)いろいろ調べてみると、以下のディレクトリ配下にあるメールのファイルがあります。/var...
Linux

無料SSL「Let’s Encrypt」をさくらのVPSに導入しました。

SSLの費用って高いですよね。最近は安いものもありますが、シマンテックのようなちゃんとした企業の認証となると、とても高価です。そこで、僕も最近知ったばかりの無料SSL「Let's Encrypt」を導入することにしました。Let's Enc...
Linux

サーバの負荷チェック系コマンド

サーバ側の処理はちゃんと流れているか、なんだか遅いけどどうやって調べるか、そういった場合のコマンドを記載します。詳細は参考サイトを見ていただくとして、引き出しを提供できればと。ロードアベレージを確認topとりあえずビール的な、とりあえずロー...
Linux

kali linux 2016.1 で日本語入力(win, VirtualBox)

▪️環境windows7VirtualBoxKali Linux 64 bit (Version:2016.1)apt-get install uim uim-anthy終わったらreboot等で再起動。これで半角/全角ボタンで切り替えられ...
Linux

[備忘録](13)Permission denied: AH00072: make_sock: could not bind to address [::]:80

apacheを管理者権限で実行してますか?こちらの記事に助けられました。ありがとうございました。エラーメッセージとその対処あれこれ