エンジニア【現役の考え】プログラマーとシステムエンジニアの違いは何? 先に伝えたい現役としての意見 昔は以下の書いているような線引きが実際にあったのかもしれません。 しかし、最近は小さなシステムだと一人のエンジニアが技術選定から設計、プログラミングまでこなすことが当たり前に行われています。 ... 2021.01.23エンジニア
エンジニア【どうする?】実務経験なしからWebエンジニアになるには エンジニアになりたいけど実務の経験がない・・・ そんな場合にどうやれば就職までたどり着けるか、現役エンジニアの立場から考えてみます。 実務経験なしからエンジニアになるには 採用する側から考える 完全未経験OKのとこ... 2021.01.22エンジニア
エンジニア【ボクはきついと】Webエンジニアはきつい?【思わない】 Webのエンジニアはきついか? Webのエンジニアと言っても働き方は会社によって違ってきます。 この記事ではフリーランスのエンジニアのように設計から作ることまでをメインにするような働き方のエンジニアを対象に書きます。 会... 2021.01.17エンジニア
エンジニア[お得情報]損してない?プログラム学習サービスのお得な利用方法 プロゲートのようなひと月ごとに費用がかかるプログラム学習サービスは年末年始やお盆のような連休で一気に取り組むのが1番コスパが良いです。 その理由について解説します。 コスパの良い理由 サブスクリプションについて 利... 2021.01.03エンジニア
Web&Developfaviconの作成方法(手順のみのシンプル解説) 一度作ったことがある人もしくは多少Web制作の知識がある人向けのシンプル解説です。 手順 320 x 320の画像を作成します。 ファイル形式はGIF, JPG, PNGあたりならOK faviconジェネレーター... 2021.01.03Web&Develop
PHP[Docker]php+phpmyadmin+mysqlをlaravel用に使いやすくしたバージョンを作った 先日dockerでphp+phpmyadmin+mysqlを構築するプログラムを作成して公開しました。 そのプログラムを少し改良して、Laravel等のフレームワーク向けに使いやすくしました。 こちらのプログラ... 2020.11.21PHPWeb&Develop
PHP[Laravel]php artisan〜のコマンドが覚えられないよ!という人向けのコマンドを紹介 僕も全く覚えられません。 でも↓のコマンドを叩くと幸せになれます。 php artisan list 覚える必要なんてなかった! 2020.11.19PHPWeb&Develop
PHP[Laravel8]バッチ(コマンドラインから実行する)プログラムの作り方 Laravel8でcronで実行するプログラムを作成する方法について書いています。コントローラーの作り方から実行方法まで解説します。 2020.11.19PHPWeb&Develop
Linux[Docker]php+phpMyAdmin+Mysqlのサーバを構築する 早く開発に取りかかりたいのでサーバの準備で時間を取られるのはもったいない。だから空っぽのサーバをDockerで用意します。 2020.11.15LinuxPHPWeb&Develop
LinuxDockerコンテナにログインした時にhistoryが使えるようにする 参考サイトによってはdocker exec -it 〜 /bin/shとなっていて、それだと矢印が使えなかったりコマンド履歴が使えなくて「ンッ!(苛立ち)」となります。 じゃあどうすればいいの、という話です。 結論 ba... 2020.11.14LinuxWeb&Develop