NATHAN PEAK購入までのあらすじ
先月の暑い日の日中にいつものコース(約9km)で普段よりも体がダルいなぁってことがありました。その原因は水分不足と思われます。
以前は500円玉一個持っていたのですが、一向に出番がないことに慢心して持って行かなくなっていたんですね。
また、数年前ですが近所の山(車道有り)を歩きで登ってみようと思い、食料無し、所持金無しの体一つで登ったことがありました。
降りてくるまでに約3時間、飲まず食わずで最後はもう体が重くて大変な思いをしたこともあります。今思えば、ハンガーノックしかかっていたのかもしれません。
こういった経験から、水分を持ち歩くための道具を探しました。当然揺れないものを探しました。そしてAmazonのレビュー等を見て、購入に至りました。
実際使ってみて
こういった道具を買うのは初めてです。ですので、他の製品と比べることはできませんが、初心者目線の感想はお伝えできるかと思います。
まず、Amazonのレビューや、感想を書いているサイトで「揺れない」と書かれていますが、実際に水を入れた状態で装着すると「考えていたよりも揺れるなぁ」と思いました。
走りのフォームや、ベルトの締め具合等、レビューを書いている人と全く同じ条件ではないと思います。冷静に考えて、約500mlの水が入っているわけですから、さすがに「腰にぴったりくっついて自分と一体になる!」というわけにはいきません。それでもベルトをぎゅっと締めることで、バインバイン揺れるということにはなりません。
また、走ると多少なりともジャボジャボと音がします。しかし耳障りなほどではないですね。(長距離が苦手な僕にはそんな余裕もありませんw)
ベルトはカチッとはめる作りになっています。左右それぞれで長さ調節が可能です。
結局、買いなの?
僕は買ってよかったと思っています。
ぎゅっと締めていれば、揺れるのを気にしながら走るようなことにはなりませんし、僕にはもう走る時には欠かせない道具になっています。何より「やっぱり水分補給は大事だなぁ」と水を飲むたびに思います。
一つ不満なのは、説明書がないので、以下の写真に写っているグレーの謎のプラスチックの使い方がわかりませんw
ベルトをぎゅっと締める道具のように思えるのですが、どう使えばいいのかわからないのです・・・。
水分補給・栄養補給のお供にどうぞ
小さなポケットもついているので、僕は500円玉とハンガーノック対策として、SUPER VAAMの顆粒タイプを入れています。
場合によっては、中身は水じゃなくてVAAM等でもいいかもしれませんね。
スポーツ用品店で試着できるような環境の方は、ぜひ試着してみてください。
コメント